本日の通町小 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 24, 2024 【たんぽぽ学級特別授業】荒巻学校給食センターの栄養士の方に,おやつのとり方について教えてただきました。食べてもよい適量や食べてもよい時間帯等について,図や写真等を使って分かりやすく教えていただきました。【社会学級開講】コロナ禍で活動を休止していた社会学級が久しぶりに再会しました。校長先生による講和の後,学級生の皆様で今後の活動予定について話し合いました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ
復興プロジェクト・6年生大盛況!卒業運動会 3月 11, 2025 【復興プロジェクト】 朝会では、オンラインで「あの日を忘れない」ために防災主任があの日の被害の様子やあの日のことは知らないけれども、これからを生きる子供たちに3つのメッセージを伝えました。 ①命を大切にすること ②みんなと協力して生活できるようになること ③「東日本大震災」があったことを忘れないでほしいこと また、掲揚塔には半旗を掲げ午後2時46分には全校で被災者の方に黙とうを捧げました。 【6年生 大盛況!卒業運動会】 6年生は卒業を前に、みんなで盛り上がろうと実行委員会を立ち上げて自分たちで考えた「大盛況!卒業運動会」を実施しました。玉入れの「チェッコリ」の代わりに「南中ソーラン」を踊り,音楽が止まったら玉入れをする「ソーラン玉入れ」や,誰か一人に当てたら勝ちという「隠れ王様ドッジボール」など大いに盛り上がりました。 続きを読む
6年生を送る会 3月 06, 2025 たんぽぽ学級の皆さんは掲示で,2年生から5年生は歌や合奏,言葉などで6年生に感謝の気持ちを伝えました。また,5年生は児童会の旗や陸上記録会のユニフォームなどを6年生から引き継ぎました。6年生はもうすぐ卒業です。卒業式で歌う「旅立ちの日に」を下級生に披露してくれました。 続きを読む
運動会 5月 11, 2025 本日、1日順延して運動会を実施しました。子供たちは、徒競走や代表リレー、表現運動など練習の成果を発揮し、御来賓の皆様や保護者、地域の皆様から称賛され、とてもうれしそうにしていました。開会式では、久しぶり(数年ぶりに)に合奏団の子供たちがファンファーレや君が代を演奏しました。また、おやじの会やスマイルネット、PTAの皆様に御協力いただいたおかげで、予定通り円滑に進行することができました。「アクセル全開 笑顔かがやく運動会」(今年度の運動会のスローガン)となりました。 続きを読む