5年生校外学習

 9月26日(金)、5年生がスチューデントシティに行ってきました。市役所や民間企業などで働き、仮想通貨を使用することで、社会の仕組みを体験してきました。

【市長あいさつ】




【児童の感想より】 
○ これから大人になると、納税をしたり給料をもらってお買い物ということが多くなるか ら、こういうことをするんだということが知れて良かった。仕事はこんなに大変なんだということが分かった。

○ 自分も将来ローソンでバイトしたいなと思いました。スチューデントシティみたいにうまくいかないと思うけど、レジがすごく楽しかったので、ローソンで働きたいです。この活動をバイトとかにいかしていきたいです。

○ スーパースポーツゼビオで働いてみて、将来はスポーツ系の仕事につきたいと思ったし、人がよろこんでくれるような接客をしたい。また、人との協力はさらに大切だと知ったので、将来も人と協力していきたいです。

○ スチューデントシティで、みんなで協力することの良さを学んだので、これからの学校生活でも、困っている人がいたら手伝い、みんなで声をかけあい、楽しく過ごそうと思います。また、将来、仕事についたときにスチューデントシティ学んだていねいなあいさつなどを使いたい。



このブログの人気の投稿

復興プロジェクト・6年生大盛況!卒業運動会

運動会

6年生を送る会